国権酒造株式会社(福島県南会津町)
明治14年創業。酒名は幕末から明治に変わり国の行く末を論じる人々が多くいたことから命名されたようです。
原料米については、福島県産の酒造好適米「五百万石」を使い、高級酒に於いては兵庫県・岡山県・長野県などの「山田錦」「美山錦」を使用しています。近年は県産米として「夢の香」を純米酒に使用しています。
※実店舗Web共に販売しています、予告なく品切れすることがあります、価格についても予告なく変更することがあります、ご了承ください。
2018年全国新酒鑑評会に於いて11年連続金賞受賞はすばらしい、品質の高さが証明されている。福島県最高受賞蔵です。
国権「垂れ口」純米生酒(冬季限定)(入荷中)
「垂れ口」とは、仕込みが終わり上槽(しぼり)作業において槽(ふね)の底にあるお酒の出口を「垂れ口」と呼ぶ。まさにこの「垂れ口」からほとばしるお酒をそのまま瓶詰めしました、純米酒です。
成分 五百万石60%日本酒度+1アルコール度17.5%
価格 2970円/1800 1485円/720
国権「干支ボトル 純米吟醸」(入荷中)
2020年の干支ボトル(ねずみ)です。
味わいは上品な白ワインを感じさせる吟醸香と切れの良い喉越しです。
価格 1650円/350
国権「特別純米 山廃仕込み」 (入荷中)
国権酒造唯一の山卸廃止酛です、山廃仕込みは通常の仕込みより時間がかかり、大変デリケートな仕込みを要求されます。モロミ発酵期はなんとも言えない、味と表現が難しい香り、これが搾られ熟成すると、なんとも深みのある純米に変身するんですね。
成分 美山錦50% アルコール度15.5% 日本酒度+3
価格3348円/1800 1674円/720
国権「てふ 生貯蔵酒 純米酒」(入荷中)
2月下旬に上槽した後、大きなタンク(サーマルタンク)で氷温貯蔵した後、熟成具合をみて瓶詰めをします、その時約60度の温度で火入れを1度だけします。硬さが取れ味わいがまろやかさになったのを確認して、そこで酵母の動きを止める。
成分 会津産五百万石・夢の香60% AL15%
価格 3076円/1800・1538円/720
国権純米大吟醸「ゴールドラベル」 (入荷中)
2016年南部杜氏協会清酒品評会において吟醸酒部門一位を取りました。今回で2度目の主席。絹をまとったような、なめらかなのど越し上品な香りバランスの良い味わいです。
成分 美山錦40%日本酒度+2アルコール度16%
価格 5500円/1800・2750円/720
国権「大吟醸・生酒」 (入荷中)
10年連続新酒鑑評会金賞受賞の「大吟醸生酒」、私の意見ですが、大好きなお酒のひとつです、何が良いのか、とにかくバランスと切れ味そして落ち着いた果実のような香りです。
成分 山田錦35% 日本酒度+3~+4 アルコール度16~17%
価格 6600円/1800 3300円/720(720瓶は火入れ)
国権「純米酒」 (入荷中)
定番酒として、冷で良し燗酒として良し、柔らかくコクと切れのバランスが良い感じです。けっして華やかさはなく、むしろ落ち着きのある香りが特徴です。
成分 福島県産「五百万石」60%日本酒度+2アルコール度15%
価格 2740円/1800 1375円/720
国権「ブロンズラベル」純米吟醸 (入荷中)
ブロンズラベルは純米吟醸酒として、やわらかな白ワインを思わせる、香りと飲み口の良さが好評です。
成分 美山錦60%日本酒度+2アルコール度16%
価格 3240円/1800 1620円/720
国権「特選大吟醸」 (品切れ中)
毎年のように全国新酒鑑評会において金賞受賞を獲得する、いわば取って当たり前となっている蔵元です。県内最多の金賞受賞蔵元です。その受賞したお酒です。
成分 山田錦35% AL17% 日本酒度+3.5
価格 11000円/1800・5500円/720
国権「純米原酒」 (品切れ中)
夏の限定酒・アルコール分は高いのですが、適度な酸味とキリッとしたのど越しの飲み飽きしないしない酒質です。冷で良し常温でよしロックでもいけます。
成分 麹米山田錦 掛け米夢の香60% 日本酒度+3 AL17%
価格 2916円/1800
国権「道一筋」特別本醸造 (品切れ中)
歴史のある銘柄です、現社長が蔵を引き継いだ時、なかなか販売が思うように行かなく苦慮している時代、これで飯が食えなければ何をやっても駄目だ、これしか生きる道はないと覚悟した時期に発売されたお酒です。
成分 福島県産「五百万石」60% 日本酒度+4アルコール度15%
価格 2302円/1800 1151円/720
国権「山廃純米にごり」 (品切れ中)
マッコリよりもコクが有り、どぶろくよりも飲みやすい口当たりです。
成分 夢の香60% 日本酒度+2 アルコール度15%
価格 2910円/1800
国権「一吉 純米大吟醸」 (品切れ中)
まるで桃の果実を思わせる、フルーティーな含み香、やわらかなのど越し、共にバランス良く出来あがっている。
成分 山田錦40%日本酒度+2アルコール度16%
価格 6824円/1800・3412円/720(一押しです)
国権「てふ・純米大吟醸」 (4月入荷)(品切れ中)
原料米に「山田錦・美山錦「を使用しています、香り切れ味のど越しがマイルドな感じに仕上げています、やわらかな余韻を楽しめます。お値段も純米大吟醸にしては、お手頃な感じです
成分 山田錦・美山錦40% 日本酒度+2 アルコール度15%
価格 3780円/1800 1836円/720
国権「春一番 本醸造ひやおろし」(品切れ中)
冬季の仕込んだ「春一番」じっくりと熟成させた後、晩秋の季節に発売られました。濃醇うま口です、まろやかな濃い口です。
成分 会津産五百万石60% AL16% 日本酒度-3
価格 2864円/1800・1436円/720
国権「春一番 しぼりたて生原酒 本醸造」 (12/20発売)
12月下旬に発売されるお酒です、濃醇うま口の新酒です、暮れに発売されるのですが大変好評でお正月用として好評です。新酒のフレッシュな味わいと原酒の濃いのど越しが特徴です。
成分 福島県産五百万石60%アルコール度19.2%日本酒度-3
価格 2864円/1800 1436円/720
国権「純米吟醸 生原酒うすにごり」(品切れ中)
冬季限定です。300本製造
この時期だけの純米吟醸そのまま瓶詰めした生酒です。
成分 山田錦40% 夢の香60% 日本酒度+2
価格 3348円/1800 1800瓶のみ製造
国権「純米吟醸生酒・シルバーラベル」秋あがり(品切れ中)
フランスの白ワインを思わせる果実の香り、高級エステル酸の高貴な味わい、共にバランス良く出来ている、若さを感じさせながら、穏やかな丸みのあるのど越し、国権独特な味わいに仕上げる。
成分 五百万石50%日本酒度+2アルコール度16%
価格 3630円/1800 1870円/720
国権「国権純米吟醸生酒」(シルバーラベル)(品切れ中)
冬季限定発売の生酒です、ご好評を頂いている「シルバーラベル生酒」白ワインをおもわせる含み香り、切れのあるのど越しバランスのいい仕上がりです。お勧めです。
成分 五百万石50% 日本酒度+2 AL16.1%
価格3564円/1800 1836円/720