八海醸造株式会社
大正11年創業、酒名は越後三山の一つ、八海山に由来する。八海山系の伏流水を用いて、越後野積杜氏が仕込む。造りの基本は吟醸造りというだけあって、淡麗な辛口酒としてご好評を得ている。仕込み米として「魚沼産五百万石」がほぼ占める中、兵庫県産山田錦を一早くから使用している。
八海山「米焼酎・よろしく千萬あるべし 25度」(入荷中)
清酒造りの技術を取り入れ、清酒酵母と貴麹を使用した「三段仕込み」を行っています。発酵途中に清酒酵母を加え、ほのかに吟醸酒を思わせる香りのあるモロミから減圧蒸留した、2年以上熟成貯蔵した焼酎です。
成分 アルコール度25%米・米麹・減圧蒸留
価格 2587円/1800 1243円/720
八海山「清酒」 (入荷中)
八海醸造では、この清酒を真髄と呼ぶのです、お手頃だけれど造りは一級品ですよとの意味が込められている、普通酒でありながら原料米を60%精米し、低温発酵の吟醸仕込み。
成分五百万石60%日本酒度+5アルコール度15.5%酵母協会701
価格 2145円/1800
八海山「本醸造」 (入荷中)
冷で良し、燗酒で良しの、八海山の代表酒です。お燗をつけた時の、ほのかな麹の香りもまた、このお酒の楽しみです。やわらかな口当たりと淡麗な味わい。
成分五百万石・トドロキワセ55%日本酒度+4アルコール度15.5%
価格 2629円/1800 1265円/720
八海山「純米吟醸」 (品切れ中)
おだやかな味わいと、切れのあるのど越し、絹を纏ったような滑らかな舌触り、そんな感覚にさせるお酒です。米の旨みとまろやかなのど越しをお楽しみください。
成分山田錦・美山錦50%日本酒度+4アルコール度15.5%
価格 4033円/1800
八海山「吟醸酒」 (品切れ中)
八海山の峰々から染みて出た伏流水、その土地で磨かれた技術、卓越して農業集団すべてが揃わなかれば良酒は出来ません。キリリとした一本筋のある吟醸酒。
成分山田錦・五百万石50%日本酒度+5アルコール度15.5%
価格 3667円/1800
八海山 大吟醸 (品切れ中)
最高峰です。
成分 山田錦40%美山錦40% AL15.5%
価格9584円/1800(受注瓶詰め)